未来

- 単純未来・条件法
  (与える) 未語幹      |
●単純未来 |
◎能動態 | 単 | 両 | 複 |
◎反射態 | 単 | 両 | 複 |
1人称 |
       |
        |
        |
1人称 |
     |
         |
         |
2人称 |
       |
        |
       |
2人称 |
       |
       |
        |
3人称 |
       |
        |
        |
3人称 |
       |
       |
        |
●条件法 |
◎能動態 | 単 | 両 | 複 |
◎反射態 | 単 | 両 | 複 |
1人称 |
       |
        |
        |
1人称 |
      |
          |
          |
2人称 |
       |
         |
        |
2人称 |
         |
         |
          |
3人称 |
       |
         |
       |
3人称 |
        |
         |
         |
●未来分詞 |
◎能動態 |       (女          ) |
◎反射態 |           |
※未来語幹は、原則として動詞語根に直接または結合母音
を挿入して、

をつける。あとは第1種活用の変化と同じ。
※結合母音
などの影響で

になる場合や、語根末子音への連声が起こることがあるのに注意。
※黄色部は、
、
で始まる語尾の前で
が
となっているところ。
※
で始まる語尾の前では
が消失する。
- 複合未来
  (与える) |
◎能動態 | 単 | 両 | 複 |
◎反射態 | 単 | 両 | 複 |
1人称 |
       |
        |
        |
1人称 |
      |
         |
         |
2人称 |
      |
        |
       |
2人称 |
      |
        |
       |
3人称 |
    |
      |
       |
3人称 |
    |
      |
       |
※動詞語根(+結合母音
)に

をつけた行為者名詞の男性単数主格

に、


の現在の活用(赤字部)をつけたもの。


の活用が
で始まる場合は

と合体する。
※三人称では

の要素をつけない。
※形は男性単数であっても、中性・女性に使うことができる。
※現実にはほとんど能動態単数しか用いられない。
※ご意見、ご教示などは、
に戻り、掲示板あるいはメールで賜るとありがたく思います。