| この解答は原著になく、まんどぅーかが作成したものです。間違いなどありましたらお教えいただくと幸いです。 |
| 1. | 本文 |
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単属アグニの |
名中単主子孫は |
数中単主第一の |
名中単主黄金(は) |
|
|
| 日本語訳 | アグニの第一の子孫は黄金だ | |||||
| 備考 | ||||||
| DN表記 | ![]() |
|||||
| 2. | 本文 |
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単処敵に |
名中単主優しい言葉(をかけること)は |
名男単主対応策(は) |
|
|
| 日本語訳 | 敵に優しい言葉をかけることが対応策である | ||||
| 備考 | ゴンダ練習題3-2(会員専用)とまったく同じ | ||||
| DN表記 | ![]() |
||||
| 3. | 本文 |
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単主火は |
副[直前語]こそは |
名男単属火の |
名中単主医薬,対処法(は) |
|
|
| 日本語訳 | 火こそが火の対処法である | |||||
| 備考 | ゴンダ練習題3-5(会員専用)に類似文あり(「火」を表す単語が違うのみ) | |||||
| DN表記 | ![]() |
|||||
| 4. | 本文 |
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
副たぶん〜だろう |
形男複属よい性質の(人の) |
形女複主永遠でない |
名女複主不幸は |
|
|
| 日本語訳 | たぶんよい性質の人にとって不幸は永遠でないだろう | |||||
| 備考 | ||||||
| DN表記 | ![]() |
|||||
| 5. | 本文 |
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
形女単主防ぐことができない |
名男単具堤防によって |
名女単主ガンジス河は |
|
|
| 日本語訳 | ガンジス河は堤防によって防ぐことができない | ||||
| 備考 | |||||
| DN表記 | ![]() |
||||
| 6. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名女単主聖典は |
名女単主相伝は |
接および |
名男複属バラモンたちの |
名中両主両目(は) |
数中両主2つの |
過分中両主言われた |
|
|
| 日本語訳 | 聖典と相伝はいわゆるバラモンの両目である | ||||||||
| 備考 | |||||||||
| DN表記 | ![]() |
||||||||
| 7. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単主教訓は |
接まことに |
名男複属愚者たちの |
名男単為怒り(のために) |
副〜ない |
名女単為心の平和(のために) |
|
|
| 日本語訳 | まことに、訓戒は愚者たちにとっては怒りをもたらし、心の平和をもたらさない | |||||||
| 備考 | ゴンダ練習題4-1(会員専用)に類似文あり | |||||||
| DN表記 | ![]() |
|||||||
| 8. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単属敵の |
接たとえ〜ても |
名男複主長所(たち)が |
動形男複主認められるべき |
名男複主短所(たち)が |
動形男複主言われるべき |
名男単属師の |
接たとえ〜ても |
|
|
| 日本語訳 | たとえ敵の長所でも認められるべきであり、たとえ師の短所でも言われるべきである | |||||||||
| 備考 | ゴンダ練習題6-6(会員専用)に類似文あり | |||||||||
| DN表記 | ![]() |
|||||||||
| 9. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名女単属成功の |
接および |
名女単属不幸の |
接および |
名中単主運命は |
副[直前語]こそは、まさに |
接まことに |
名中単主原因(は) |
|
|
| 日本語訳 | まことに、運命こそが幸運の原因であり、不幸の原因でもある | |||||||||
| 備考 | ゴンダ練習題6-5(会員専用)とほとんど同じ | |||||||||
| DN表記 | ![]() |
|||||||||
| 10. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
副時ならぬ時に |
形男単主得がたい |
名男単主死は |
名女単具女(によって) |
接もまた |
名男単具男(によって) |
接もまた |
|
|
| 日本語訳 | 男にとっても女にとっても、死は時を得ずやってくる | ||||||||
| 備考 | |||||||||
| DN表記 | ![]() |
||||||||
| 11. | 本文 |
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単具法(によって) |
過分男複主[具]を欠く |
名男複具家畜(によって) |
形男複主[具,属]に等しい |
|
|
| 日本語訳 | 義務なき人たちは家畜に等し | |||||
| 備考 | ゴンダ練習題3-3(会員専用)と同一。詳細はそちらを参照。 | |||||
| DN表記 | ![]() |
|||||
| 12. | 本文 |
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単主不満足は |
名女単属成功の |
名中単主原因(は) |
|
|
| 日本語訳 | 不満足は成功の原因である。 | ||||
| 備考 | |||||
| DN表記 | ![]() |
||||
| 13. | 本文 |
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
副常に |
名中単主口は |
形中単主清純な |
名女複属女たちの |
|
|
| 日本語訳 | 常に女たちの口は清純である。 | |||||
| 備考 | ||||||
| DN表記 | ![]() |
|||||
| 14. | 本文 |
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単属老人(の) |
名女単主少女は |
名中単主毒(は) |
|
|
| 日本語訳 | 老人にとって若い女は毒である。 | ||||
| 備考 | 雑感集の「属格について」を参照 | ||||
| DN表記 | ![]() |
||||
| 15. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
名男単処征服において |
名形単属土地の |
名中単主町は |
副こそ |
形中単主最上の |
|
|
| 日本語訳 | 土地の征服において町こそが最高である | ||||||
| 備考 | 雑感集の「属格について」を参照 | ||||||
| DN表記 | ![]() |
||||||
| 16. | 本文 |
|
|
|
|
|
|
| 連声前 |
|
|
|
|
|
|
|
| 文法解説 |
副〜ない |
接まことに |
名女単主女は |
前[対,具]なしで |
名女単具嫉妬(によって) |
|
|
| 日本語訳 | まことに、女たちは嫉妬なしではいられない | ||||||
| 備考 | ゴンダ練習題5-1(会員専用)とほとんど同じ | ||||||
| DN表記 | ![]() |
||||||