1(eka-)の変化
eka- ([数]1)
|
男性 |
中性 |
女性 |
| 単 | 複 |
| 単 | 複 |
| 単 | 複 |
主 |
ekas |
eke |
主 |
ekam |
ekāni |
主 |
ekā |
ekās |
対 |
ekam |
ekān |
対 |
ekam |
ekāni |
対 |
ekām |
ekās |
具 |
ekena |
ekais |
具 |
ekena |
ekais |
具 |
ekāya |
ekābhis |
為 |
ekāsmai |
ekebhyas |
為 |
ekāsmai |
ekebhyas |
為 |
ekasyai |
ekābhyas |
従 |
ekasmāt |
ekebhyas |
従 |
ekasmāt |
ekebhyas |
従 |
ekāsyās |
ekābhyas |
属 |
ekasya |
ekeṣām |
属 |
ekasya |
ekeṣām |
属 |
ekasyās |
ekāsām |
処 |
ekāsmin |
ekeṣu |
処 |
ekāsmin |
ekeṣu |
処 |
ekasyām |
ekāsu |
呼 |
ekas |
eke |
呼 |
ekam |
ekāni |
呼 |
ekā |
ekās |
※ 代名詞型形容詞のviśva-型の変化
(→参照)と同じ。
※ 複数は「若干」の意味。
※ 比較級
ekatara-
は「2つの中の1つ」
(同変化。ただし語尾のnがṇになる
(→参照))。
※ -sでおわるものは絶対語尾規則により-ḥとなる。