強意動詞の他の時制へ移る

アオリスト

√bhū (なる) 強意ア語幹 能abobhāviṣ- 反abobhūyiṣ-
◎能動態 ◎反・受
1人称 abobhāviṣam abobhāviṣva abobhāviṣma 1人称 abobhūyiṣi abobhūyiṣvahi abobhūyiṣmahi
2人称 abobhāvīs abobhāviṣṭam abobhāviṣṭa 2人称 abobhūyiṣṭhās abobhūyiṣāthām abobhūyidhvam
abobhūyiḍhvam
3人称 abobhāvīt abobhāviṣṭām abobhāviṣur 3人称 abobhūyiṣṭa abobhūyiṣātām abobhūyiṣata
※強意現在語幹から末尾のaを除いたうえでiṣをつけた、iṣアオリストを使う。
※iṣアオリスト特有の能動態単数2・3人称、複数3人称、反射態複数2人称に注意。
※受動態は単数3人称のみ反射態と異なり、abobhūyiとなる。